お知らせ

11月休館日のお知らせ

2021年10月2日

当財団の11月休館日は下記となります。

2022年 11/6日(日)、26日(土)

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

10月公演開催のお知らせと皆様へのお願い

2021年9月15日

緊急事態宣言が令和3年9月30日まで延長されました。

東京都の指針(収容率50%及び発売済みのチケットの経過措置)【9月9日更新】イベントの開催制限等について|東京都防災ホームページ (tokyo.lg.jp) に従い

10月2日(土)「塩津能の會」、10月8日(金)「喜多流秋麗特別公演」、10月23日(土)「長島茂の会」、10月24日(日)「喜多流自主公演」は予定通り開催致します。

ご来場の皆様には、感染予防体制を徹底してお迎えいたします。

詳細につきましてはこちらをご確認ください。→

新型コロナウイルス感染対策ガイドライン | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

お客様に安心してご鑑賞いただくため、改めてご協力をお願いいたします。

★★★健康維持のための水分補給を除き、館内でのご飲食はお控えください。

★★★ロビーやラウンジでの会話はお控えください。

★★★館内ではマスクの着用をお願いいたします。

★★★こまめな手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。

 

9月休館日のお知らせ

2021年8月30日

当財団の9月休館日は下記となります。

2021年9/20(月祝)

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ

2021年8月26日

令和3年8月22日(日)「手話で楽しむ能狂言鑑賞会」開催の際、音響設備の設営にあたった担当者が8月25日(水)に発熱し、病院でコロナウィルス陽性の診断が出たとの報告が入りました。

担当者の行動範囲は客席後方のスタッフエリアに限られております。

所轄である品川保健所の指導に基づき、この件においてお客様や当能楽堂スタッフは濃厚接触者には該当いたしませんでした。

また当日は当該エリア含めて館内の消毒を実施しております。

ここにご報告するとともに喜多能楽堂では、お客様の安全、安心を最優先に、引き続き感染防止対策を一層徹底してまいります。

「親子能楽鑑賞会」開催にあたってお知らせ

2021年8月22日

8月28日(土)に開催する「親子能楽鑑賞会」では、子供達による楽器体験と公演終了後希望者を迎えての舞台案内を予定しておりました。
しかしながら、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、ご参加の皆さまの接触機会をできるだけ低減すべきとの判断から、
今回は「楽器体験」と「公演終了後の舞台体験」は止む無く中止させていただくことといたしました。 楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、事情御汲み取りのうえ何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 当日は、能楽師が能と狂言についてマンガによる解説文などを使いつつ、わかりやすく、楽しく解説したあとで、
狂言「盆山」と能「小鍛冶」を鑑賞いただきます。
静かで荘厳な能楽堂の中で親子そろって日本の伝統演劇をお楽しみください。

9月公演開催のお知らせと皆様へのお願い

2021年8月16日

令和3年7月12日から緊急事態宣言が発令されました。

東京都の指針(収容率50%及び発売済みのチケットの経過措置)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html に従い、

9月4日(土)「五蘊会25周年記念大会」、9月12日(日)「千五郎の会」9月18日(土)「香川靖嗣の會」、9月19日(日)「緑泉会定期公演」、9月22日(水)「喜多アカデミー公開講座」、9月25日(土)「喜多流青年能」、9月26日(日)「喜多流自主公演」は予定通り開催致します。

ご来場の皆様には、感染予防体制を徹底してお迎えいたします。

詳細につきましてはこちらをご確認ください。→

新型コロナウイルス感染対策ガイドライン | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

お客様に安心してご鑑賞いただくため、改めてご協力をお願いいたします。

★★★健康維持のための水分補給を除き、館内でのご飲食はお控えください。

★★★ロビーやラウンジでの会話はお控えください。

★★★館内ではマスクの着用をお願いいたします。

★★★こまめな手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。

 

8月公演開催のお知らせと皆様へのお願い

2021年7月14日

令和3年7月12日から緊急事態宣言が発令されました。

東京都の指針(収容率50%及び発売済みのチケットの経過措置)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html に従い、

8月1日(日)「大島輝久の会」、8月22日(日)「”手話”で楽しむ能狂言鑑賞会」、8月25日(水)「喜多流養成会」、8月28日(土)「親子能楽鑑賞会」、8月28日(土)「素謡仕舞の会」は予定通り開催致します。

ご来場の皆様には、感染予防体制を徹底してお迎えいたします。

詳細につきましてはこちらをご確認ください。→

新型コロナウイルス感染対策ガイドライン | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

お客様に安心してご鑑賞いただくため、改めてご協力をお願いいたします。

★★★健康維持のための水分補給を除き、館内でのご飲食はお控えください。

★★★ロビーやラウンジでの会話はお控えください。

★★★館内ではマスクの着用をお願いいたします。

★★★こまめな手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。

 

「Noh Discovering Tradition Vo.6 能~伝統の発見」公演中止のお知らせ

2021年7月14日

 来る7月24日(土)に開催を予定しておりました「Noh Discovering Tradition Vo.6 能~伝統の発見」公演を遺憾ながら中止することといたしました。
 外国人を対象に体験と公演鑑賞を合わせて能楽に初めて触れていただく企画で毎回世界30か国近くの国籍の皆様ご来場いただいてまいりました。今回もオリンピック開催に合わせて準備を進めておりましたが、早々に期間中の外国人の来日が規制されたため国際交流団体等を通して在日外国人の皆様にご案内を続けておりましたところこの度の緊急事態宣言発出によりキャンセルが相次ぎ来場者がほぼ見込めなくなりました。
 これを受け本事業の企画意図を達成することは困難と判断し、まことに残念ながら今回の公演を中止とする判断に至りました。
 ご来場を予定されていた皆様また関係各位にお詫び申し上げますとともに事情御汲み取りいただき何卒ご容赦のほどお願いを申し上げます。

7月公演開催のお知らせと皆様へのお願い

2021年6月21日

令和3年6月21日(月)からまん延防止等重点措置が発令されました。

東京都の指針(収容率50%及び発売済みのチケットの経過措置)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html に従い、

7月18日(日)「洩花之能」は予定通り開催致します。

ご来場の皆様には、感染予防体制を徹底してお迎えいたします。

詳細につきましてはこちらをご確認ください。→

新型コロナウイルス感染対策ガイドライン | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

なお、7月24日(土)「Noh Discovering Tradition~能 伝統の発見」は中止になりました。

詳細はこちらをご覧ください→「Noh Discovering Tradition Vo.6 能~伝統の発見」公演中止のお知らせ | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

お客様に安心してご鑑賞いただくため、改めてご協力をお願いいたします。

★★★健康維持のための水分補給を除き、館内でのご飲食はお控えください。

★★★ロビーやラウンジでの会話はお控えください。

★★★館内ではマスクの着用をお願いいたします。

★★★こまめな手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。

 

諸般の事情をおくみ取りいただき、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

 

6月公演開催のお知らせと皆様へのお願い

2021年5月30日

緊急事態宣言の6月20日までの延長が発表されました。

東京都の指針(収容率50%及び発売済みのチケットの経過措置)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1009761.html に従い、

6月18日(金)高林白牛口二の謡を聴く会、6月24日(木)喜多流の伝書を読む、6月26日(土)きの会、6月27日(日)喜多流6月自主公演は、予定通り開催致します。

ご来場の皆様には、感染予防体制を徹底してお迎えいたします。

詳細につきましてはこちらをご確認ください。→

新型コロナウイルス感染対策ガイドライン | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

お客様に安心してご鑑賞いただくため、改めてご協力をお願いいたします。

★★★健康維持のための水分補給を除き、館内でのご飲食はお控えください。

★★★ロビーやラウンジでの会話はお控えください。

★★★館内ではマスクの着用をお願いいたします。

★★★こまめな手洗い、手指消毒のご協力をお願いいたします。

 

諸般の事情をおくみ取りいただき、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。