
喜多流の公演情報はこちらからご確認いただけます。
演目・出演者・期間・料金等は変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
公演名 | 区分 | 公演日時 | 会場名 | 演目/シテ |
---|---|---|---|---|
第六回 き乃會 | ![]() |
2025年06月21日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | おはなし 山中玲子 狂言『名取川』山本則重 能『小原御幸』狩野了一 |
喜多流6月自主公演 | ![]() |
2025年06月22日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『盛久』長島 茂 狂言『水掛聟』善竹十郎 仕舞『花筐』香川靖嗣 仕舞『松山鏡』内田成信 能『杜若 増減拍子 ハタラキ 』高林呻二 |
国立能楽堂6月能楽鑑賞教室 | ![]() |
2025年06月24日(火) | 国立能楽堂 | <午前の部(11時開演)> 解説・能楽のたのしみ 塩津圭介 狂言『附子』三宅近成 能『鉄輪』金子敬一郎 <午後の部(14時開演)> 解説・能楽のたのしみ 塩津圭介 狂言『附子』金田弘明 能『鉄輪』内田成信 |
国立能楽堂6月能楽鑑賞教室 | ![]() |
2025年06月25日(水) | 国立能楽堂 | <午前の部(11時開演)> 解説・能楽のたのしみ 佐藤寛泰 狂言『附子』高澤祐介 能『鉄輪』佐々木多門 <午後の部(14時開演)> 解説・能楽のたのしみ 佐藤寛泰 狂言『附子』三宅右矩 能『鉄輪』大島輝久 |
国立能楽堂6月能楽鑑賞教室 | ![]() |
2025年06月26日(木) | 国立能楽堂 | <午前の部(11時開演)> 解説・能楽のたのしみ 佐藤 陽 狂言『附子』前田晃一 能『鉄輪』内田成信 <午後の部(14時開演)> 解説・能楽のたのしみ 佐藤 陽 狂言『附子』三宅近成 能『鉄輪』金子敬一郎 |
国立能楽堂6月能楽鑑賞教室 | ![]() |
2025年06月27日(金) | 国立能楽堂 | <午前の部(11時開演)> 解説・能楽のたのしみ 狩野祐一 狂言『附子』金田弘明 能『鉄輪』大島輝久 <午後の部(14時開演)> 解説・能楽のたのしみ 塩津圭介 狂言『附子』前田晃一 能『鉄輪』佐々木多門 |
国立能楽堂6月能楽鑑賞教室 | ![]() |
2025年06月28日(土) | 国立能楽堂 | <午前の部(11時開演)> 解説・能楽のたのしみ 谷 友矩 狂言『附子』高澤祐介 能『鉄輪』内田成信 <午後の部(14時開演)> 解説・能楽のたのしみ 佐藤寛泰 狂言『附子』三宅右矩 能『鉄輪』金子敬一郎 |
国立能楽堂 7月定例公演 |
![]() |
2025年07月03日(木) | 国立能楽堂 | 狂言『萩大名』茂山七五三 能『楊貴妃 玉簾』中村邦生 |
国立能楽堂7月定例公演 | ![]() |
2025年07月03日(木) | 国立能楽堂 | 狂言『萩大名』茂山七五三 能『楊貴妃 玉簾』中村邦生 |
セルリアンタワー能楽堂 定例能七月-喜多流- |
![]() |
2025年07月05日(土) | セルリアンタワー能楽堂 | 解説 金子敬一郎 能『通小町』友枝昭世 |
第四十七回 納涼能 | ![]() ![]() |
2025年07月18日(金) | 観世能楽堂 | 仕舞『飛鳥川 クセ 』友枝昭世 ほか |
新版 山月記 | ![]() |
2025年07月19日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 『新版 山月記』 中村京蔵 |
第七回 杉信の会 | ![]() ![]() |
2025年07月19日(土) | せルリアンタワー能楽堂 | 能『張良』狩野了一 仕舞『天鼓』友枝昭世 一調一管『邯鄲』香川靖嗣 狂言『茶子味梅』野村万之丞 |
第十二回 洩花之能 | ![]() |
2025年07月20日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | おはなし 梅内美華子 狂言『箕被』山本東次郎 仕舞『杜若』友枝昭世 能『山姥』友枝真也 |
第十八回 高知県能楽鑑賞会能 |
![]() |
2025年07月27日(日) | 高知県立美術館 能楽堂 | 能『弱法師 舞入』粟谷明生 狂言『瓜盗人』野村萬斎 仕舞『実盛 キリ』友枝昭世 能『黒塚白頭』香川靖嗣 |
オッペンハイマー | ![]() |
2025年08月06日(水) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 英語能『オッペンハイマー』早稲田大学柳井イニシアティブ |
青い月のメンフィス | ![]() |
2025年08月07日(木) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 英語能『青い月のメンフィス』早稲田大学柳井イニシアティブ |
青い月のメンフィス | ![]() |
2025年08月08日(金) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 英語能『青い月のメンフィス』早稲田大学柳井イニシアティブ |
オッペンハイマー | ![]() |
2025年08月09日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 英語能『オッペンハイマー』早稲田大学柳井イニシアティブ |
杉本修羅能『巣鴨塚 ハルの便り』 なぜ我々は戦ったのか |
![]() ![]() |
2025年08月15日(金) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 解説 杉本博司 杉本修羅能『巣鴨塚 ハルの便り』大島輝久 |
第七回 喜多流養成会 | ![]() |
2025年08月20日(水) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 舞囃子『賀茂』大島伊織 舞囃子『半蔀』金子龍晟 舞囃子『邯鄲』狩野祐一 舞囃子『船弁慶』谷 友矩 能『湯谷』高林昌司 |
五流の愉しみ | ![]() ![]() |
2025年08月24日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 五流の「西」はどっち? 「融」「田村」「清経」び方角を実演 ワキ方の各流への対応を研究 など 出演:佐々木多門 小倉健太郎 豊嶋晃嗣 山井綱雄 清水義也 ゲスト:野口能弘(ワキ方下掛宝生流) |
ひとつのはな #21 | ![]() ![]() |
2025年08月24日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 独調『玉之段』佐々木多門 ほか |
五流の愉しみ | ![]() ![]() |
2025年08月24日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 五流の「西」はどっち? 「融」「田村」「清経」の方角を実演 ワキ方の各流への対応を研究 など 出演:佐々木多門 小倉健太郎 豊嶋晃嗣 山井綱雄 清水義也 ゲスト:野口能弘(ワキ方下掛宝生流) |
第十一回 広忠の会 | ![]() ![]() |
2025年08月31日(日) | 国立能楽堂 | 一調『女郎花』大島輝久 舞囃子『経政』友枝昭世 ほか |
五蘊会 「隅田川」 |
![]() |
2025年09月06日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 対談『隅田川の演出について』高桑いづみ × 小田幸子 狂言『箙屑』野村万之丞 能『隅田川』友枝雄人 |
喜多流 宇都宮能 | ![]() |
2025年09月06日(土) | 宇都宮市文化会館 大ホール | 解説 大島輝久 仕舞『玉葛』大村 定 仕舞『殺生石』長島 茂 狂言『鍋八撥』野村萬斎 能『弱法師 舞入』粟谷明生 |
まほろば唐松 定期能公演 |
![]() |
2025年09月20日(土) | まほろば唐松能楽殿 | 能『弱法師 舞入』粟谷明生 狂言『仏師』野村裕基 仕舞『天鼓』友枝昭世 能『弱法師 霞留』佐々木多門 |
第58回 喜多流青年能 |
![]() |
2025年09月27日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『巻絹』金子龍晟 能『鵜飼』狩野祐一 |
喜多流9月自主公演 | ![]() |
2025年09月28日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『小督』友枝真也 能『遊行柳』粟谷明生 |
国立能楽堂 10月定例公演 |
![]() |
2025年10月01日(水) | 国立能楽堂 | 狂言『空腕』山本泰太郎 能『咸陽宮』塩津哲生 |
第十七回 清能会 塩津能の會 | ![]() |
2025年10月04日(土) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 舞囃子『白楽天』塩津圭介 狂言『花子』山本東次郎 能『望月』塩津哲生 |
セルリアンタワー能楽堂 能の魅力を知る 他力本願への祈り |
![]() |
2025年10月13日(月) | せルリアンタワー能楽堂 | 解説 高橋悠介 能『当麻』友枝雄人 |
喜多流10月自主公演 | ![]() |
2025年10月26日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『錦木 後ノ習 』大村 定 能『班女』狩野了一 |
喜多流11月自主公演 | ![]() |
2025年11月23日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『三輪』佐藤寛泰 能『天鼓』佐藤 陽 |
国立能楽堂 12月定例公演 |
2025年12月03日(水) | 国立能楽堂 | 狂言『塗附』野村万禄 能『江口』香川靖嗣 |
|
喜多流12月自主公演 | ![]() |
2025年12月21日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『誓願寺』中村邦生 能『黒塚 白頭 』粟谷浩之 |
喜多流1月自主公演 | ![]() |
2026年01月04日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『嵐山』佐々木多門 能『鉢木』塩津哲生 |
国立能楽堂 1月普及公演 |
![]() |
2026年01月10日(土) | 国立能楽堂 | 狂言『三本柱』松田高義 能『百万』狩野了一 |
喜多流2月自主公演 | ![]() |
2026年02月22日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『兼平』友枝雄人 能『山姥』香川靖嗣 |
東京能楽囃子科協議会 定式能三月 |
![]() ![]() |
2026年03月11日(水) | 国立能楽堂 | 舞囃子『箙』佐藤寛泰 能『絃上 窕』友枝雄人 ほか |
国立能楽堂 3月定例公演 |
![]() |
2026年03月18日(水) | 国立能楽堂 | 狂言『樋の酒』石田幸雄 能『小塩』友枝昭世 |
喜多流3月自主公演 | ![]() |
2026年03月22日(日) | 十四世喜多六平太記念能楽堂 | 能『東岸居士』塩津圭介 能『張良』出雲康雅 |