喜多流について

  • 喜多流について
  • 十四世喜多六平太
  • 喜多流能楽師のご紹介

喜多能楽堂のご案内

  • 施設のご案内
  • 座席・見所
  • 普及活動

公演・チケット情報

  • 公演スケジュール
  • チケット予約

喜多能楽堂クラウドファンディング

喜多流メールマガジン

喜多ブログ

2023年2月26日

第53回喜多流青年能チケット発売中です

20代の若手能楽師たちが演じる「喜多流青年能」。5月公演チケット発売中です。

お誘いの上、ぜひご来場ください。心よりお待ちしております。

 

●第53回喜多流青年能

日時:令和5年5月27日(土)13時開演(12時開場)

場所:矢来能楽堂(※喜多能楽堂改修工事のため会場が変更になります)

演目:能「源氏供養」髙林昌司

   能「野守」狩野祐一

料金(全席自由):一般4,500円(当日5,000円) 学生2,000円(当日2,500円)

詳細はこちら→第53回喜多流青年能 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

2023年2月22日

喜多流5月自主公演チケット発売中です

●喜多流5月自主公演

日時:2023年5月6日(土)12:00開演

演目:能『玉井』狩野了一

   狂言『空腕』野村万作

   能『楊貴妃  玉簾』塩津哲生

  仕舞『通盛』 金子敬一郎

   能『熊坂』 佐藤陽

会場:観世能楽堂(東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階)

※喜多能楽堂改修により、令和5年度自主公演は観世能楽堂にて開催いたします。

※11:15から喜多流能楽師による演目の解説があります。 

詳細はこちら→喜多流5月自主公演 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

2023年1月27日

2月1日(水)からクラウドファンディングに挑戦中です!

流友・能楽愛好者の方々におかれましてはますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

昨年10月より始めました「喜多能楽堂大規模改修寄付」も皆様のご協力により順調に集まっております。しかしながら十全の改修をするためにはもう少しの予算が必要です。

そのため日頃能楽にあまり縁がない方からもご協力をお願いするためにクラウドファンディングをスタートすることにいたしました。

クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。

2月1日より、クラウドファンディングサイトREADYFORにて第1目標額500万円・最終的には、1000万円の達成を目指します。

 

しかし「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと不成立になってしまい、集まった支援金が受け取れなくなってしまいます。

そこで皆様にお願いがございます。クラウドファンディングは、公開直後にどれだけ支援を集められるかが、成功の大きなポイントになります。

ぜひ皆様の周りで少しでも能楽に興味を持ちそうな方がいらっしゃいましたら、この情報をお知らせください。

重ね重ねのご協力のお願い、誠に不躾ではございますが何卒よろしくお願い申し上げます。

公益財団法人十四世六平太記念財団

 

▼詳細・ご支援方法は下記からご覧いただけます。

https://readyfor.jp/projects/kita-noh

第一目標金額:500万円(最終目標金額:1000万円)

支援募集期間:2月1日(水)10時〜3月31日(金)23時

 

※支援はクレジットカードまたは銀行振込がご利用いただけます。ご支援いただいた皆さまには、「クリアファイル」「能楽体験」「改修記念公演招待」など金額に応じてお礼のリターンをご用意しております。

クラウドファンディングによる寄付も「特定公益増進法人への寄付」に該当し、皆様から頂いた寄附金は所得税法78条および法人税法37条4項該当の寄附金控除の対象となります。