お知らせ

喜多流9月、10月、11月自主公演チケット発売中です

2022年8月3日

チケット発売中の公演です。みなさまのご来館を心よりお待ちしております。

 

●喜多流9月自主公演

日時:2022年9月25日(日)12:00開演

演目:能『東岸居士』友枝雄人

   狂言『樋の酒』野村萬

   能『蝉丸』長島茂

   仕舞『玉葛』佐藤章雄

   能『殺生石 白頭』粟谷浩之

※11:15から喜多流能楽師による演目の解説があります。 9月担当:大島輝久

詳細はこちら→喜多流9月自主公演 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

●喜多流10月自主公演

日時:2022年10月23日(日)12:00開演

演目:能『松虫』佐々木多門

   狂言『柑子』善竹十郎

   能『半蔀』香川靖嗣

   仕舞『三井寺 道行』中村邦生

   能『絃上』内田成信

※11:15から喜多流能楽師による演目の解説があります。 10月担当:佐藤寛泰

詳細はこちら→

喜多流10月自主公演 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

●喜多流11月自主公演

日時:2022年11月27日(日)12:00開演

演目:能『白楽天』金子敬一郎

   狂言『二人大名』山本則孝

   仕舞『女郎花』粟谷明生

   能『龍田』友枝真也

 

※11:15から喜多流能楽師による演目の解説があります。 11月担当:佐々木多門

詳細はこちら→喜多流11月自主公演 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

8月休館日のお知らせ

2022年7月29日

当財団の8月休館日は下記となります。

2022年 8/6日(土)、7日(日)、10日(水)~17日(水)、20日(土)、21日(日)、28日(日)

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

喜多流青年能9月公演チケット発売中です

2022年7月17日

20代の若手能楽師たちが演じる「喜多流青年能」。9月公演チケット発売中です。

お誘いの上、ぜひご来場ください。心よりお待ちしております。

 

●第52回喜多流青年能

日時:令和4年9月24日(土)12時開演(11時開場)

場所:十四世喜多六平太記念能楽堂(喜多能楽堂)

演目:「養老」金子龍晟

   「杜若」髙林昌司

   「猩々乱」友枝雄太郎

料金(全席自由):一般3,500円(当日4,000円) 学生2,000円(当日2,500円)

詳細はこちら→ 第52回喜多流青年能 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

喜多流9月自主公演発売中です

2022年7月1日

チケット発売中です。お誘いあわせの上どうぞお越しください。

●喜多流9月自主公演

日時:2022年9月25日(日)12:00開演

演目:能『東岸居士』友枝雄人

   狂言『樋の酒』野村萬

   能『蝉丸』長島茂

   仕舞『玉葛』佐藤章雄

   能『殺生石 白頭』粟谷浩之

※11:15から喜多流能楽師による演目の解説があります。 9月担当:大島輝久

詳細はこちら→喜多流9月自主公演 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

7月休館日のお知らせ

2022年6月26日

当財団の7月休館日は下記となります。

2022年 7/9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)、31日(日)

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

第6回 ”手話”で楽しむ能狂言鑑賞会 チケット発売中です

2022年6月3日

聞こえる人も聞こえない人も一緒になって能狂言を楽しんでほしい。そんな思いを込めて開催いたします。

長く国内外で高い評価を受けている日本ろう者劇団を迎えて手話狂言を披露していただくとともに、同劇団の協力によって能楽界では他に例のない出演者自身の手話による能の上演に取り組みます。

●第6回 ”手話”で楽しむ能狂言鑑賞会

日時:令和4年7月18日(月祝)13時開演(12時半開場)

場所:十四世喜多六平太記念能楽堂(喜多能楽堂)

演目:解説 本日の公演について手話通訳を交えて解説

   手話狂言「成上り」 日本ろう者劇団

   能「土蜘蛛」 大島輝久

料金(全席指定):一般3,500円

詳細はこちら→第6回 ”手話”で楽しむ能狂言鑑賞会 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

第4回喜多流養成会 チケット発売中です

2022年6月2日

10代、20代の若手能楽師たちが演じる「喜多流養成会」。チケット発売中です。

お誘いの上、ぜひご来場ください。心よりお待ちしております。

 

●第4回喜多流養成会

日時:令和4年8月24日(水)13時開演(12時開場)

場所:十四世喜多六平太記念能楽堂(喜多能楽堂)

演目:能「鵺」谷友矩

   舞囃子「西王母」大村稔生 「半蔀」友枝雄太郎 「邯鄲」髙林昌司 「松虫」大島伊織 「龍田」金子龍晟 「熊坂」狩野祐一

   仕舞「鵜之段」友枝昭世 「竹生島」長島茂 「花月」中村邦生

料金(全席自由):一般3,500円(同伴の中学生以下2名まで無料)学生1,000円

詳細はこちら→第4回 喜多流養成会 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

6月休館日のお知らせ

2022年5月27日

当財団の6月休館日は下記となります。

2022年 6/4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、19(日)

皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

「喜多流青年能」チケット発売中です

2022年3月23日

20代の若手能楽師たちが演じる「喜多流青年能」。5月公演チケット発売中です。

お誘いの上、ぜひご来場ください。心よりお待ちしております。

 

●第51回喜多流青年能

日時:令和4年5月21日(土)13時開演(12時開場)

場所:十四世喜多六平太記念能楽堂(喜多能楽堂)

演目:「嵐山」谷友矩

   「猩々乱」狩野祐一

料金(全席自由):一般3,500円(当日4,000円) 学生2,000円(当日2,500円)

詳細はこちら→第51回喜多流青年能 | 喜多能楽堂 (kita-noh.com)

 

令和4年度喜多流自主公演 前期配役表できました

2022年2月17日

喜多流自主公演 令和4年4月~10月までの配役表ができました。

指定席は各公演2か月前の1日から販売いたします。

新年度もご観覧いただけますようお願い申し上げます。

【指定席販売日】

●4月自主公演  2月1日(火)10:00より販売開始

●5月自主公演  3月1日(火)10:00より販売開始

●6月自主公演  4月1日(金)10:00より販売開始

●9月自主公演  7月1日(金)10:00より販売開始

●10月自主公演 8月1日(月)10:00より販売開始